令和7年度こども家庭センター会計年度任用職員募集(産休代替:保健師)

更新日:2025年08月15日

こども家庭センターで働く会計年度任用職員を募集しています

【母子保健係】

勤務する場所:栗東市総合福祉保健センター(なごやかセンター) 栗東市安養寺190番地

募集職種詳細

保健師  1名(産休代替)

母子保健事業(乳幼児健康診査、相談支援、訪問、電話相談、他機関との連携、それらに伴う事務等)、窓口・電話対応等

勤務場所

栗東市こども家庭センター母子保健係(栗東市総合福祉保健センター内)

勤務日

月曜日~金曜日 (平均勤務日数:19日/月)

勤務時間

8時30分~17時15分 (休憩60分)

雇用期間

採用日から令和8年3月31日まで(試用期間1か月あり)

必要な経験 免許資格等

  • 保健師免許
  • 普通自動車運転免許(AT限定可)
  • パソコン(ワード・エクセル等)の基本操作

賃金形態

月額 277,908円

賞与:あり

賞与は原則年間4.6月分ですが、採用日や人事評価結果、人事院勧告等により変わる場合があります。

通勤手当

実費(月額上限55,000円)

交通用具を使用する場合は日額:200~1,170円(通勤距離片道2キロメートル以上の場合、距離に応じて支給します。

(マイカー通勤について)

駐車場あり 駐車場からセンターまで徒歩約7分(栗東市総合福祉保健センター近隣の駐車場を利用)

加入保険

雇用保険、健康保険、厚生年金

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター
〒520-3015
栗東市安養寺190
電話:077-558-8670(母子保健係)
ファックス:077-554-6101
Eメール