ファミリー・サポート・センター

更新日:2025年03月14日

令和7年4月「ファミリー・サポート・センター事業」開始!

子育て中、仕事や急な用事で「だれかに助けてほしい!」と思った経験はありませんか?

栗東市では育児を頑張る市民のみなさんをサポートするため、栗東市社会福祉協議会への委託のもと、「栗東市ファミリー・サポート・センター事業」を開始します!

詳細情報は、随時更新予定です!

「ファミリー・サポート・センター」とは?

ファミリー・サポート・センター(以下、センター)は、子育て中の方を地域の人が応援する相互援助のための会員組織です。

センターの仲介によって、子育ての応援をしてほしい人「依頼会員」が、子育ての応援をしたい人「提供会員」に、育児の支援をしてもらうことができます。

こんな時にご利用ください!

・保育園や幼稚園等の送迎。

・放課後や学童保育所終了後の預かり。

利用の流れ

栗東市ファミリー・サポート・センター事業図

1. センターにて、会員登録を行う。

2. 依頼会員が、センターに援助の申し込みをする。

3. センターが、提供会員に援助の依頼を行う。

4. 依頼会員と提供会員で事前に顔合わせをし、提供会員が援助活動を行う。

5. 依頼会員が、提供会員に利用料金を支払う。

会員について

依頼会員(子育ての応援をしてほしい人)

市内に居住又は在勤しており、

保護者としておおむね3か月から12歳までの子どもを養育している方。

提供会員(子育ての応援をしたい人)

市内に居住しており、

積極的に援助活動を行うことができる18歳以上の方。

登録後、救命講習などの講習を受けていただきます。

※ご利用には、事前の会員登録が必要です。

※依頼会員及び提供会員の登録は、重複して行うことができます

ご利用にあたっての注意事項

・援助を受ける理由は問いません。

・宿泊を伴う預かりや病気中のお子さんの預かり、送迎はできません。

料金

利用料金

利用区分

利用料金

延長料金

平日(8:00-19:00)

700円/1時間 350円/30分

平日(上記時間外)

土・日・祝

800円/1時間 400円/30分

年末年始

1000円/1時間 500円/30分

※食事代、交通費などの実費は依頼会員の負担です。

キャンセル料金
前日までのキャンセル 無料
当日キャンセル 1時間分の利用料金を支払い
無断キャンセル 利用料金の全額を支払い

お問い合わせ

ファミリー・サポート・センター

〒520-3015

滋賀県栗東市安養寺190番地(栗東市社会福祉協議会事務局内)

電話番号:554-6105 ファックス:554-6106

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所1階
電話:077-551-0114(児童・家庭福祉係)
電話:077-551-0138(子育て支援係、こども政策係)
ファックス:077-552-9320
電話:077-551-2370(地域子育て包括支援センター)
ファックス:077-551-2330
Eメール