令和8年度学童保育所入所申請

学童保育所は、保護者が労働等により昼間家庭にいない小学生に対し、放課後等に適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全育成を図ることを目的とした施設です。
次のとおり、令和8年度の入所申請の受付を行います。
入所申請について
受付期間
11月4日(火曜日)~11月21日(金曜日)
※市立・民設のどちらか1施設の申請となります。
※現在入所している方も毎年申請が必要です。
市役所では、申請の受付は行っておりません。
詳細は、以下の各学童保育所までお問合せください。
市立学童保育所
受付場所・時間
1. 各市立学童保育所
13:00~18:00(土、日、祝を除く)
2. 社会福祉法人 栗東市社会福祉協議会
8:30~17:15(土、日、祝を除く)
▶ 申請書は栗東市社会福祉協議会ホームページから
問合せ先
福祉法人 栗東市社会福祉協議会
電話番号:554-6105 ファックス:554-6106
民設学童保育所
申請書は、各所のホームページにて順次掲載予定。
詳しくは、各学童保育所へお問合せください。
|
校 区 |
受付場所 |
問合せ先 |
受付時間 |
|
治 田 |
(栗東市坊袋72番地15)
|
【株式会社Care education】 電話番号:080-3831-0869 メール: |
12:30~19:00 ※土、日、祝を除く |
|
(栗東市坊袋1番地 2階) |
【社会福祉法人 くじら】 電話番号:552-2700 ファックス:554-8655 |
13:00~18:00 ※土、日、祝を除く |
|
|
(栗東市坊袋183番地1 2階) |
【社会福祉法人 くじら】 電話番号:598-0933 ファックス:598-0934 |
13:00~18:00 ※土、日、祝を除く |
|
|
(栗東市坊袋183番地1 1階) 令和7年4月1日開所 |
【社会福祉法人 くじら】 電話番号:598-0755 ファックス:598-0754 |
13:00~18:00 ※土、日、祝を除く |
|
|
治 田 東 |
(栗東市安養寺二丁目6番9号 2階) |
【社会福祉法人 くじら】 電話番号:554-5700 ファックス:598-0782 |
13:00~18:00 ※土、日、祝を除く |
|
(栗東市安養寺二丁目11番7号) |
【社会福祉法人 くじら】 電話番号:599-0165 ファックス:599-0166 |
13:00~18:00 ※土、日、祝を除く |
|
|
治 田 西 |
(栗東市小柿一丁目9番12号) |
【社会福祉法人 くじら】 電話番号:585-9801 ファックス:585-9802 |
13:00~18:00 ※土、日、祝を除く |
|
治 田 西 |
(栗東市苅原141番地) ※大宝は弟妹が こだまふれんど保育園に 通園している児童のみ |
【社会福祉法人 湖心会】 電話番号:554-5262 ファックス:554-5263 |
13:00~19:00 ※土、日、祝を除く |
|
大 宝 |
|||
|
大 宝 |
(栗東市綣三丁目1番20号) |
【社会福祉法人 湖心会】 電話番号:554-5262 ファックス:554-5263 |
13:00~19:00 ※土、日、祝を除く |
|
大 宝 東 |
|||
|
大 宝 |
(栗東市綣三丁目10番22号 グレーシィ栗東 ビステージ 1階) |
【特定非営利活動法人 三楽】 電話番号:048-778-7783 ファックス:048-778-7975 |
13:00~18:00 ※土、日、祝を除く |
|
葉 山 |
(栗東市大橋七丁目5番9号) |
【社会福祉法人 くじら】 電話番号:598-0528 ファックス:598-0528 |
13:00~18:00 ※土、日、祝を除く |
|
葉 山 東 |
(栗東市大橋七丁目5番9号) |
【社会福祉法人 くじら】 電話番号:598-0529 ファックス:598-0529 |
13:00~18:00 ※土、日、祝を除く |
学童保育所で働きませんか?
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て支援課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0138(子育て支援係 こども政策係)
ファックス:077-552-9320
Eメール



更新日:2025年10月01日