MLGs宣言

更新日:2025年08月05日

環境に配慮し実践する大会を目指します

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ栗東市実行委員会は2025年6月13日、わたSHIGA輝く国スポ・障スポの両大会を開催するにあたり、「琵琶湖」を切り口としたびわ湖版SDGsことMLGs(マザーレークゴールズ)に賛同することを宣言しました。

MLGsロゴ

スポーツの楽しさや感動を分かち合うとともに、エネルギー使用量の削減などの環境への配慮を両大会に関わるすべての人が実践する取り組みを進めています。

栗東金勝の間伐材を使用

選手・監督等へ配布する弁当には、金勝産の間伐材を活用した箸を付属しています。地域の森林を守るとともに、木材資源を有効活用する取り組みです。

金勝間伐作業の様子と箸2

競技会場へ給水所設置

競技会場へ給水所(ウォーターサーバー)を設置し、大会で排出されるプラスチックごみ削減に取り組みます。来場の際はマイボトルを持参しましょう。

ウォーターサーバー設置

地場産品を活用

滋賀県産素材にこだわった菓子や飲料を活用し、県外から来られる人へ、滋賀県の魅力をアピールするとともに、地域内経済の循環を推進します。

地場産品の活用

マザーレイクゴールズ(MLGs)について

マザーレイクゴールズ(MLGs)に関する詳細や取り組みについては下記リンクからご覧いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

国スポ・障スポ推進課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所3階
電話:077-551-0661(総務企画係・競技運営係)
ファックス:077-551-0149
Eメール