【終了しました】スポーツ体験フェスティバルINりっとう売店出店者募集のお知らせ

更新日:2024年09月24日

スポーツ体験フェスティバルINりっとうにおける売店の出店について

本市で開催する、「スポーツ体験フェスティバル IN りっとう」において、売店の出店者を募集いたします。出店をご希望の方は、下記の募集要項を十分にご確認の上、所定の申請書に必要事項をご記入いただき、期日までにご提出ください。

イベント概要

1 名称        スポーツ体験フェスティバルINりっとう

2 副題        わたSHIGA輝く国スポ・障スポをみんなで盛りあげよう!

3 開催目的

2025年に開催される両大会の啓発活動として、市民を対象とし、栗東市で実施される競技の体験機会を提供いたします。本イベントを通じ、競技に親しみを持っていただくことで、当該大会及び応援気運の醸成を図ることを目的とします。

4 開催日時    令和6年11月4日(月・祝) 10時から15時30分

5 開催場所    栗東市民体育館(滋賀県栗東市川辺390番地1)

6 入場料       無料

7 主催者  わたSHIGA輝く国スポ・障スポ栗東市実行委員会

出店数、出店規模及び設備

(1)出店数、位置及び規模

売店の出店数は最大5軒とし、出店位置及び規模については、各出店者には1ブースを割り当てるものとする。1ブースの面積は最大で20平方メートル(2間×3間テント相当)を上限とし、原則として各出店者のブースはこの範囲内に収めるものとする。なお、実行委員会は出店状況及び会場の運営方針を勘案し、必要に応じて出店数、位置及び規模の調整を行う権限を有する。

(2)運営設備等

売店の運営に伴う設備(テント、照明、発電機、給排水設備等)及び備品の一切は、出店者の責任において準備するものとする。実行委員会が許可した火気または燃料等の危険物を使用する出店者は、所轄消防署への届出を義務とし、必要な措置を講じること。さらに、当該出店者は、ブース区画内に適切な容量の消火器を必ず設置し、火気の取り扱いにおいて万全の注意を払うものとする。許可のない火気の使用は禁止され、違反が確認された場合は、即時に許可が取り消される可能性がある。

出店方法

申請書類に必要事項をご記入のうえ、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ栗東市実行委員会事務局(国スポ・障スポ推進課)まで、直接ご持参いただくか、郵送またはメールにてご提出ください。

受付期間及び受付時間

(1)受付期間

令和6年9月9日(月曜日)から同年9月24日(火曜日)

※ ただし、応募状況により変更になることがあります。

(2)受付時間

窓口:平日(土日祝日以外)午前9時から午後5時まで

郵送:受付期間最終日必着

出店者の決定

申請書類受領後、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ栗東市実行委員会にて厳正に審査し、売店許可証を発行します。

その他

(1)ご提出いただきました書類に含まれる個人情報につきましては、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ栗東市実行委員会が売店設置および運営の目的にのみ利用し、それ以外の目的には使用いたしません。

(2)出店に際しましては、「スポーツ体験フェスティバルINりっとう 売店設置運営要項」を厳守してください。

問い合わせ

スポーツ体験フェスティバルINりっとうにおける売店についてのお問い合わせは、以下の通りとします。

(1)問い合わせ方法

メール及びファックスに限る

(2)問い合わせ先

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ栗東市実行委員会事務局

(栗東市役所 教育委員会 国スポ・障スポ推進課内) 担当:国松

メール:[email protected]

ファックス:077-551-0149

提出書類

この記事に関するお問い合わせ先

国スポ・障スポ推進課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所3階
電話:077-551-0661(総務企画係・競技運営係)
ファックス:077-551-0149
Eメール