きらりフルチャレンジ『くりちゃん検定テキスト』
きらりフルチャレンジ『くりちゃん検定テキスト』市民版販売中

市内小中学校で使用しているテキストを活用して、大人の方も毎日短時間でも簡単な計算や漢字を練習することにより、脳を活性化させることをめざし、市民用のテキストとして「くりちゃん市民検定テキスト」を販売しています。
認知症の予防や改善、記憶力アップ、仕事の効率アップを目指して、さあ、みなさんでチャレンジしましょう。
学校で配布しているテキストとは異なりますのでご注意下さい。
前頭前野を鍛える3つのポイント
手で書く
読むだけ、見るだけでなく、書いた方が脳は活発に働きます。書くことを繰り返すと記憶力がアップするとともに、脳の多くの部分を一度に使う習慣ができ、脳が鍛えられます。
毎日続ける
脳のトレーニングは、週3日以下になるとその時点の水準を維持することが精一杯で、歳月とともにゆっくりと下がっていくこともあります。漢字・計算を手で書いて繰り返し毎日取り組んでいくと、脳は確実に活性化し、鍛えられます。
家族で取り組む
家族で採点し合ったり、競い合ったりすることでコミュニケーションが豊かになり、脳はますます活性化し鍛えられます。
漢字テキスト4種類、計算テキスト4種類(全8種類)
- 小学校1年生~2年生レベル(27級~22級)
- 小学校3年生~4年生レベル(21級~16級)
- 小学校5年生~6年生レベル(15級~10級)
- 中学校1年生~3年生レベル(9級~1級)
テキスト販売価格
- 小学生レベル(27級~10級)市内:各500円、市外各800円
- 中学生レベル(9級~1級)市内:各1,000円、市外各1,200円
市内とは、栗東市に在住、在勤、在学の方です。
テキスト販売場所
栗東市教育委員会生涯学習課(栗東市学習支援センター内)
- 栗東市学習支援センターに来られない方は、住所・氏名・電話番号・テキストの種類・冊数を記入の上、現金書留でお送りください。着払いでテキストを送付します。
- 業務時間内の取り扱いとなります。
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒520-3015
栗東市安養寺三丁目1-1
電話:077-551-0145(生涯学習係)
電話:077-551-0496(青少年教育係)
ファクス:077-552-5544
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2017年05月24日