テレビ放送のお知らせ

更新日:2024年12月12日

栗東市が紹介される番組などの情報をお知らせします。
情報は市が把握しているものだけ掲載しています。

注意:番組は予告なく変更される場合があります。

放送予定

現在、放送予定はありません

過去の放送

放送日時・番組名

令和6年12月7日(土曜日)午後3時から午後4時のKBS京都放送番組「うまDOKI」プレゼントコーナー

内容

本市ふるさと納税返礼品事業者「norim」の返礼品「蹄鉄コースター」と「馬蹄スタッドピアス1セット」が紹介されます。

放送日時・番組名

令和6年7月3日(水曜日)午後6時30分から NHK「おうみ発630」の“きゅんしが”コーナー
令和6年7月8日(月曜日)午前11時30分から NHK「ぐるっと関西おひるまえ」

内容

栗東市岡発祥の目川田楽。1年間の準備期間の後、今年5月12日に復活しました。
目川田楽の歴史と、地元めがわ田楽保存会の皆さんから伝統料理を引継ぎ、復活させたメンバーがテレビで紹介されます。取材は、栗東歴史民俗博物館、岡自治会館、岡のほっこり庵で行われました。

放送日時・番組名

令和5年11月25日(土曜日)午後8時から
BS11(日本BS放送株式会社)「偉人・敗北からの教訓」

内容

今回の番組テーマは日野富子。栗東市での撮影は、日野富子の息子で、室町幕府の9代将軍、足利義尚が「鈎の陣」を構えたといわれる永正寺(上鈎)と、栗東歴史民俗博物館で行われました。

放送日時・番組名

令和5年5月5日(金曜日)、令和5年5月12日(金曜日)いずれも午後6時55分から
BBCびわ湖放送「金曜オモロしが」内の”オモロみつけ旅”コーナー

内容

2週にわたり栗東市の旅が放送されました。

放送日時・番組名

令和5年2月27日(月曜日)午後7時30分から NHK BS4K「にっぽん百名山」

内容

金勝アルプス~琵琶湖を望む奇岩の世界~

この記事に関するお問い合わせ先

シティプロモーション推進課(広報係、ふるさと納税推進係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号栗東市役所3階
電話:077-551-0641
ファックス:077-554-1123
広報係 Eメール
ふるさと納税推進係 Eメール