平成25年度フォトニュース
森田まさのりルーキーズ・トーク&漫画作品原画展


栗東市出身の漫画家、森田まさのりさんが地元に寄贈した漫画作品の原画を展示しました。展示したのは、代表作「ろくでなしBLUES」、「ROOKIES」、「べしゃり暮らし」の原画49点。栗東中学校の校舎が背景に描かれている原画もあり、訪れた人々は迫力ある原画に見入っていました。
また、最終日の平成26年2月2日には「森田まさのりルーキーズ・トーク」と題したトークショーを開催。森田さんが、漫画家を志したきっかけや作品にまつわるエピソード、地元への思いなどについて、熱く語りました。
平成26年1月29日~2月2日(栗東芸術文化会館さきら)
金勝寺「秋の特別拝観」あかりの演出2013
霊山清浄 久遠のあかり



栗東市観光物産協会では、金勝寺「秋の特別拝観」あかりの演出2013~霊山清浄 久遠のあかり~と題して、金勝寺の境内を行灯とかがり火でライトアップ。美しい紅葉に彩られた参道や仁王門、本堂などが、幻想的に照らし出されました。また、境内の特設ステージで、9日はフルート、10日は和太鼓、17日はオカリナの演奏を実施。美しい音色が山中に響き渡りました。
平成25年11月9日、10日、16日、17日(金勝寺)
写真は11月9日撮影
はやしの里あかりの演出2013
新善光寺・薬師如来堂・長徳寺行灯回廊




栗東市観光物産協会では、新善光寺の万灯会とのコラボレーションにより、栗東八景の一つに数えられる新善光寺とその一帯で、露地行灯によるあかりの演出を実施。夏の夜に、心安らぐ優しいあかりを灯しました。
また、手作りの大文字にも火が灯され、日向山を背景に「大」の文字が浮かび上がりました。
平成25年8月16日(新善光寺、長徳寺周辺、薬師如来堂)
りっとう市民夏まつり2013 野洲川花火大会




「みんなの夏だ!笑顔と元気の夏まつり!!」をテーマに、りっとう市民夏まつり2013 野洲川花火大会を開催。野洲川の夜空を打ち上げ花火が彩りました。模擬店、舞台発表、ビンゴゲーム、熱気球体験などもあり、多くの人でにぎわいました。
平成25年7月13日(栗東市野洲川運動公園一帯)
梅ノ木立場あかりの演出2013


栗東市観光物産協会では旧和中散本舗庭園のサツキが美しいこの時期に、旧和中散本舗周辺の街道などを優しいあかりで演出。訪れた人々は、江戸時代をしのびながら普段とはひと味違った街道を楽しみました。
平成25年5月25日(旧和中散本舗周辺)
ゆるキャラが防犯啓発

くりちゃん、けいたくん、キャッフィーのゆるキャラ3体が、「犯罪をゆる3(許さん)」と駅を利用する人々に防犯を呼びかけました。
平成25年5月21日(JR栗東駅)
第33回 栗東・馬に親しむ日


爽やかに晴れ渡った空の下、乗馬試乗会、伝統馬事芸能「湯之元馬頭観音馬踊り」、アンダルシアンホースダンス、ロングレーンホースダンス、JRA所属騎手が騎乗するポニー競馬など、馬と親しむさまざまな催しが行われました。
平成25年4月29日(JRA栗東トレーニング・センター乗馬苑)
- この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2017年05月16日