りっとうを「大好きなまち」に!
9月24日(手原駅、稲荷(SL)公園)
「手原駅開設100周年記念マルシェ!まちづくりの想いを未来へ受け継ぐ‼」が手原駅と稲荷(SL)公園で開催されました。

このイベントはまちづくり事業として公益社団法人栗東青年会議所が主催し、本市の飲食店や農家、手原SL同好会など 15店舗が出店しました。
滋賀・栗東の食材を生かしたフードやドリンク、栗東産のいちじくや金勝味噌の販売、スラックラインを体験できるコーナーやカメラマンによる写真撮影もあり、マルシェを楽しみながら、改めて本市の魅力について触れることができます。


「地域でのイベントは、家族で楽しむこともできて、人との出会いもあるので嬉しい」という声や、「いつも来ている公園がお祭りみたいになって楽しい!」と子どもたちの声も聞かれ、会場は本市の農作物や商品を買い求める来場者など、和やかな賑わいが見られました。
栗東青年会議所のブースには、「こんなまちになったらいいな!」を自由に考え、思い思いのメッセージを書くコーナーがあり、たくさんのアイデアや希望が集まりました。
まちづくり事業を通じて、人の交流からまちの活性に繋がることが期待されます。



更新日:2022年10月03日