フォトNews第67回耐寒アベック登山大会
1月14日(金勝地域)
耐寒アベック登山大会は、今年で67回目を迎える伝統ある大会です。
コースは金勝小学校グラウンドから金勝寺までの約7キロメートル(標高差380メートル)。
ラン部門とウォーク部門の2部門があり、今年は総勢272人が参加し、応援にくりちゃんがかけつけてくれました。

雲一つない青空のもと、皆で準備運動をして、体をほぐしてからラン部門、ウォーク部門の順にスタートラインに立ちます。
そして開始の合図とともに一斉にスタート!




スタート直後は平坦な道です。
ラン部門の人たちは颯爽と走り、ウォーク部門の人たちも会話を楽しみながら歩いていました。


スタートして2キロメートル辺りから少しずつ上り坂になり、それぞれのペースで進んでいきます。
林道には前日に降り積もった雪が残り、標高の高さが感じられます。
「あと1キロメートル」という標識を見つけ、「あともうちょっと!」という喜びの声が。
親子三世代で参加する家族は「がんばろ~!」と互いに励まし合いながら進み続ける姿が見られました。


金勝寺まで登り切り、スタッフが「おめでとう」と迎えてくれるなか、みんな笑顔でゴール!
参加者は、ボランティアガイドの説明を聞きながら、金勝寺をゆっくり拝観。金勝寺の歴史について深く知ることもできました。




最後は、カップ麺が道の駅こんぜの里りっとうで振る舞われました。
一日の疲れを癒してくれる一杯でした。
順位表

更新日:2024年01月17日