フォトnews!夏休み「はやまっこひろば」(8月6日、20日)

更新日:2024年09月03日

コミュニティセンター葉山

葉山学区小学生対象の「はやまっこひろば」は、コミュニティセンター葉山と葉山学区民生児童委員協議会との共催事業で、今年度で4回目。

朝、元気に集まった子ども達は久しぶりに会う友達と話に夢中でした。
朝の会が終わると、班に分かれて学習をしました。「これまだ習ってへん」「わからへん」と言う子ども達に、民生委員、コミセン職員も「この漢字、こうやって書くねん。丁寧にね」「小数点の問題だね」と国語、算数を一緒に考えました。


8月6日はレクレーションを楽しみました。空き缶積み、シーツボール、ピンポン玉入れなど、シンプルだけど難しいゲームに苦戦していました。ピンポン玉入れでは力みすぎて飛ばしすぎる子もいました。「もっと力抜いて!時間ないで」など声がけもあり大変盛り上がりました。

レクレーションを楽しむ子どもたち

8月20日は葉山学区スポーツ推進員とニュースポーツ。ミニボッチャ、ミニスローイングビンゴ、公式わなげをチームに分かれて試合をしました。ゲームをするまでは同級生とだけ話していた子も「右狙ったらいいよ」「縦でそろえよう」などチームで作戦会議して大きな声で応援しました。

スローイングビンゴをする子どもたち

両日ともたくさん遊んだ後は、民生委員特性のカレーを食べました。大きなお鍋で作ってくれたカレーはとてもおいしく、おかわりをする子もいました。

民生委員特性カレー
カレーを食べる子どもたち

今年度は申込み開始当日に両日30人の定員が埋まるほど大人気の「はやまっこひろば」。「来年も参加したい」「来年も楽しみ」など感想を聞かせてくれました。

暑い夏休み、コミセンでの思い出作りになったようです。

この記事に関するお問い合わせ先

シティプロモーション推進課(広報係、ふるさと納税推進係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号栗東市役所3階
電話:077-551-0641
ファックス:077-554-1123
広報係 Eメール
ふるさと納税推進係 Eメール