フォトnews!お米とお味噌で収穫パーティー(10月22日)

更新日:2024年10月28日

大宝東小学校(10月22日)

総合的な学習の時間に、米作りや味噌作りに取り組んできた5年生。この日は、学習過程でお世話になった地域の皆さんを学校に招待し、感謝の気持ちを伝える「お米フェスティバル」が開催されました。

お米フェスティバル
みそ作り写真

田植えも草刈りも稲刈りも、ほとんどの子ども達が初体験。

美味しいお米を作るために、地域の皆さんに手伝ってもらいながら取組んだこと、味噌作りで学んだことを、みんなの前で発表しました。

発表会
発表する生徒
発表会を聞く

炊き立てほかほかのご飯はぴかぴかに輝いて、出来立てのお味噌汁からはとても良い香りが教室中に。

炊き立てご飯
出来立てのお味噌汁

子ども達自身でおにぎりにします。

「あついあつい!」と言いながら頑張って握りました。

 

そして、いよいよ自分たち作ったお米と、自分たちで作った味噌を使ったお味噌汁をいただく時間。炊き立てのお米をおにぎりにし、玉ねぎとサツマイモがゴロゴロ入ったお味噌汁を「いただきます!」

 

口に頬張った途端、あちらこちらから「おいしい!」との声が上がりました。

おにぎりをいただく生徒
おにぎりをいただく生徒
おにぎりをいただく生徒

「塩むすび最高!」

「味噌作りは手順が難しかったけど、お味噌汁がこんなに美味しくなるとは思わなかった」

「味噌作りをしてからお味噌が大好きになり、自由研究で家でもお味噌を作ってみました」

 

自然の恵みと、手伝ってくれた皆さんに感謝して「ごちそうさまでした!

おにぎりとお味噌汁
この記事に関するお問い合わせ先

シティプロモーション推進課(広報係、ふるさと納税推進係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号栗東市役所3階
電話:077-551-0641
ファックス:077-554-1123
広報係 Eメール
ふるさと納税推進係 Eメール