フォトnews!「馬のまち栗東」サラブレッドがやって来た!

更新日:2024年11月06日

大宝東小学校(10月11日)、葉山小学校(10月24日)

 

JRA日本中央競馬会が行う出張特別授業「馬はともだち サラブレッドと親しもう」。馬の生態や人と馬との繋がり、馬に関わる仕事について学ぶことを目的とし開催されました。

グラウンドを走る馬

「馬のまち栗東」に住みながら、実際には馬と触れ合う場所や機会がない子ども達。大宝東小学校と葉山小学校に馬運車が到着し、校庭にゆっくり降り立ったサラブレッドが気持ちよさそうに目の前を駆け抜けると、子ども達から「わーっ!」と歓声が起こりました。

馬とのふれあい
ポニーとのふれあい

その後、子ども達はサラブレッドとポニーとのふれあいを楽しみました。

鼻を触ったという1年生は、「あったかくて、フワフワしていた」と話しました。

馬運車の見学
馬運車の見学

栗東市内でよく見かける馬運車の内部も特別に公開され、子ども達は順番に中に入り、説明を聞きました。

ふれあいの様子
馬のごはんを見る子ども

「今日を楽しみにしていました」、「初めて近くで見て、大きくてドキドキしたけど、かわいかったです」(葉山小学校2年生)

「最初は怖かったけど、初めて馬に触ることができて嬉しかったです」(大宝東小学校3年生)

 

「馬のまち栗東」を体中で感じることができる貴重な一日となりました。

馬とのふれあい