環境・農林・商工

更新日:2024年03月18日

有料ゴミ袋について(令和5年12月)

ご意見・ご提案(要旨)

私は、今年他県から引っ越してきて、栗東市のごみ袋が高すぎることに驚きました。
実際、住民の誰かが、パンパンにゴミを詰め込み、袋の口を縛ることができず、ガムテープで留めるもゴミが溢れ出て、ゴミ置き場周辺の道にゴミが散乱している状態です。
モラルの問題もありますが、栗東市のゴミ袋が高すぎるので、節約のためにパンパンまで入れているように思えます。
ごみの回収員の方もそのような状況だと大変だと想像しますし、回収してくれないこともありゴミ置き場の状態は悪化する一方です。
ごみ袋の金額をせめて近隣自治体と同程度に抑えてくれませんか。(30代)
 

お答えします

本市ではごみ施策の柱の1つとしている、ごみの減量化を図るため、平成22年4月から家庭系ごみ処理の有料化を開始しています。
ご意見をいただきましたごみ袋の料金(ごみ処理手数料)については、市民の代表者で構成された「ごみ有料化検討委員会」において、有料化の実施と「市民負担の割合については、ごみ処理経費の1割程度が妥当である。」との意見をまとめられました。この意見に基づき、ごみの排出量から1リットル当たりの単価を決め、資源ごみ以外については袋の製作費を加味した料金設定となっております。袋の無料配布をされていた草津市においても、令和5年10月1日から新制度を導入され、ごみ袋の無料配布を一部見直しされるなど、近隣市もごみ処理の有料化を実施されています。
本市のごみ袋の料金は、1リットル当たり約1円です。近隣市も、1リットル当たりの単価で計算しますと、1円前後で設定されており、本市と同等であると思われます。
平成22年4月のごみ処理の有料化以降、消費税率の値上げや近頃は原油価格の高騰や物価高により、ごみ処理に係る経費やごみ袋の原材料価格等も上昇しておりますが、ごみ処理手数料の改定等は行っていない状況でありますので、本市のごみ袋の価格について、ご理解賜りたくお願い申し上げます。

年末のごみ収集日について(令和5年1月)

ご意見・ご提案(要旨)

令和4年の可燃ごみの最終日は12月27日でした。年始の収集日まで10日ほどありますので、もう一回ほど、可燃ごみの収集日をもうけてほしかったです。来年度ご検討ください。

お答えします

本市ではより分かりやすいごみ収集を目指して、令和元年度から、可燃ごみ、その他プラスチック、破砕ごみなど7種類のごみを、種類ごとに曜日固定を行い収集しています。年末年始について、以前は可燃ゴミ収集日の間隔が6日となるよう日を設定していましたが、曜日固定を行ってからは、休日と曜日の兼ね合いにより間隔が最長11日となる年があります。いただきましたご意見については、例えばその期間だけは曜日固定を行わないことも含め、検討していきます。

新しい生活へ向けて(令和3年8月)

ご意見・ご提案(要旨)

結婚を機に栗東に来ました。就職に向けて頑張っているので、資格取得支援セミナーなどを開催していただけると嬉しいです。

お答えします

本市では、市民を対象とする資格支援セミナー等の開催はいたしておりませんが、求職者や非正規雇用者が安定就労のために資格(厚生労働大臣が指定する講座の終了をもって取得する国家資格やそれに準ずる資格)を取得した場合、資格取得に要した費用の一部を補助する「資格取得支援補助金制度」を創設し、市民の就労支援を行っておりますので、活用をご検討いただければ幸いです。
なお参考までに、セミナー、イベントにつきましては、滋賀県の就労支援機関において、無料の相談窓口や各種イベントを開催されていますので、ホームページ等ご確認いただくとともに、具体の内容につきましては、お気軽に商工観光労政課までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広聴課(秘書係、渉外係、市民対話室)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0102
ファックス:077-553-1280
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)