コミュニティセンター大宝西の施設紹介
コミュニティセンターとは
市民によるコミュニティづくりの拠点として、市内9学区にコミュニティセンターを設置しています。コミュニティセンターは地域住民による交流やグループ活動の拠点であり、地域コミュニティの活性化を図るために催し物を開催しております。
コミュニティセンター大宝西(だいほうにし)
コミュニティセンター大宝西について
コミュニティセンター大宝西職員一同は、コミュニティセンターが住民と行政のパイプ役となり、地域活動の拠点となる役割を果たせますように、住民の皆様には何気兼ねなく立ち寄っていただき、サークル活動やいろんなコミュニティセンターの活動にも積極的に参加していただいて楽しんでもらえることをめざしています。
スタッフ三人がお待ちしておりますのでお気軽にお立ち寄りください。
コミュニティセンター大宝西は、大宝西小学校の南側に隣接し、住宅地の周辺に農地が広がるのどかな地域の中にあります。
コミュニティセンターの活動は、地域住民で組織された「大宝西学区地域振興協議会」の活動支援(運動会、ふれあいまつり、各部会主催事業等)と、地域住民の自主的・主体的な生涯学習による「地域づくり」「仲間づくり」を通して、楽しく学んでもらうことを目的に実施する自主企画事業(カブト虫養殖講座、陶芸教室、味噌づくり教室、書初め教室等)があります。
地域の皆様方は、これらの活動に積極的にご参加ください。
案内
住所
栗東市霊仙寺四丁目2番63号
電話番号
077-554-1477
ファックス番号
077-554-1376
貸館時間
9時~22時
窓口時間
8時30分~17時(土日祝日、休館日を除く)
休館日
年末年始(12月29日~1月3日)
申請手続きや貸館空き状況については、上記連絡先にお問い合わせください。


コミュニティセンター大宝西外観
設備
大集会室
研修室
集会室
和室
調理室(調理設備を利用される場合は別途費用が必要)

コミュニティセンター大宝西大会議室

集会室

調理室

ロビー
コミュニティセンター大宝西施設案内 (PDFファイル: 281.2KB)
貸館使用料
コミュニティセンターの使用料については別添料金表をご確認願います。基本的に各コミュニティセンターの使用料は同一です。不明な点等ございましたら、コミュニティセンターへお問い合わせください。
コミュニティセンター大宝西貸館使用料金表 (PDFファイル: 238.3KB)
施設の収容人数は目安であり、用途や机・イスのレイアウトにより大きく上下します。ご不明の際には確認させていただきますので、コミュニティセンター大宝西までお気軽にお越しください。
貸館予約
コミュニティセンターの貸館予約は下記リンクより行えます。(貸館予約には事前の団体登録が必要となります。団体登録の詳細については各コミュニティセンターまでお問い合わせください。)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月08日