コミュニティセンター治田の施設紹介

更新日:2025年08月08日

コミュニティセンターとは

市民によるコミュニティづくりの拠点として、市内9学区にコミュニティセンターを設置しています。コミュニティセンターは地域住民による交流やグループ活動の拠点であり、地域コミュニティの活性化を図るために催し物を開催しております。

コミュニティセンター治田(はるた)

コミュニティセンター治田について

ようこそコミセン治田へ!

コミュニティセンター治田は、治田小学校区内の栗東市坊袋にあります。道路を挟んで向かいに治田小学校の体育館があり、隣に治田保育園があります。目印はコミュニティセンター前、角にある公衆電話ボックスと横にある「治田学区案内マップ看板」です。
平成18年に治田公民館からコミュニティセンター治田に変わり、より地域密着を目指し、また治田学区の方々が使いやすい施設になるよう心掛けております。趣味のサークル活動でご利用いただいたり、研修会や各種催しを企画して、より多くの方々にご利用いただけるよう日々活動しております。
コミュニティセンター治田の玄関を入って正面の壁面には、月替わりで「治田保育園や治田幼稚園の園児さんが作成した可愛い作品」を保育士や幼稚園教諭の先生方のアイデアと工夫で飾っていただき、コミュニティセンターのロビーを明るく彩っていただいております。ぜひ、観賞にお越しください!!

案内

住所

栗東市坊袋161番地1

電話番号

077-554-0050

ファックス番号

077-553-5698

貸館時間

9時~22時

窓口時間

8時30分~17時(土日祝日、休館日を除く)

休館日

年末年始(12月29日~1月3日)


申請手続きや貸館空き状況については、上記連絡先にお問い合わせください。

コミュニティセンター治田付近図
コミュニティセンター治田案内図

野洲・湖南市方面からは、国道1号線坊袋交差点を左折。新幹線高架下をくぐり、広い道路(市道岡坊袋線)との交差点を右折して、1つ目の十字路を左折。T字路突き当りに治田小学校があり、その手前左側がコミュニティセンター治田です。駐車場はT字路を左折して当館正面右手に広い駐車場がございます。

草津方面からは1号線、国道小柿信号を右折。新幹線高架下をくぐり、最初の信号を左折し、2本目の交差点を右折。T字路突き当りに治田小学校があり、その手前左側がコミュニティセンター治田です。

コミュニティセンター治田外観

コミュニティセンター治田外観

設備

1階

集会室


和室


調理室(調理設備を利用される場合は別途費用が必要)

2階  

大会議室


研修室


図書室

コミュニティセンター治田大会議室

コミュニティセンター治田大会議室

コミュニティセンター治田研修室

研修室

コミュニティセンター治田調理室

調理室

貸館使用料

コミュニティセンターの使用料については別添料金表をご確認願います。基本的に各コミュニティセンターの使用料は同一です。不明な点等ございましたら、コミュニティセンターへお問い合わせください。

 

貸館予約

コミュニティセンターの貸館予約は下記リンクより行えます。(貸館予約には事前の団体登録が必要となります。団体登録の詳細については各コミュニティセンターまでお問い合わせください。)

この記事に関するお問い合わせ先

コミュニティセンター治田

〒520-3023

栗東市坊袋161番地1

電話 :077-554-0050

ファックス:077-553-5698

Eメール :[email protected]

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)