コミュニティセンター治田からのお知らせ
コミュニティセンター治田からのお知らせ
各コミュニティセンターでは、地域の特色を生かし創意工夫した企画を開催しております。
【イベント情報】令和7年度 ふれあい広場開催のお知らせ
★日時:2025年11月9日(日曜日) 11時~13時30分(雨天中止)
⛈雨天中止の場合 11月7日(金曜日)午後にこのページにてお知らせいたします。
★場所:栗東市立治田小学校グラウンド【駐車場は利用不可】
〇駐輪場/ グラウンド池側・小学校正面玄関
★その他
〇コミセン治田1階和室(救護室)は赤ちゃんの休憩や授乳にご利用いただけます。
〇詳細は10月配布のふれあい広場リーフレット(抽選券付き)をご覧ください。
【注意事項】
!ふれあい広場リーフレットは再配布致しませんのでご注意ください。
!抽選会にご参加の方は、必ず記名された控えをお持ちください。
!賞品は控えと交換で、ご本人またはご家族の方のみ、お受け取りいただけます。
_____________________________________
《スペシャルプレゼント》
当日11時15分~ 中学生以下のお子様限定で、お菓子詰め合わせをプレゼント!!
・本部にて、お渡しします。
(数量限定、無くなり次第終了となります)
💑参加申込/不要です。
お子様連れの方も、大人の方お一人でも大歓迎!
ご家族やお友達と一緒に、秋の穏やかな一日を過ごしましょう。
ふれあい広場レイアウト (PDFファイル: 998.2KB)
【イベント報告】自治会対抗スローイングビンゴ大会が盛況のうちに終了しました。
去る10月5日(日曜日)に開催された「自治会対抗スローイングビンゴ大会」は、生憎の雨模様となりましたが、自治会ごとにチームを組んでのスローイングバトルとビンゴの合わせ技が大盛り上がり!
70約名以上のご参加者様が集まり、笑顔あふれる熱戦が繰り広げられました。
見事優勝したのは ”川辺A”チーム! 準優勝は”坊袋A”チームでした。
参加者の皆様から「雨でも楽しめました」「また次回も参加したい!」という嬉しいお声をたくさんいただき、運営側としても大変うれしく思います。
雨天でも負けない地域の絆を感じる素敵な一日となりました。
次回のイベントもお楽しみに!
後になりましたが、ご参加いただいた皆様、そして運営にご協力いただいた方々に、心よりお礼申し上げます。
コミュニティセンター治田の自主企画事業について
催し物情報については、毎月のコミセンだよりにて案内しています。
地域の方はもちろん、興味のある方の積極的なご参加をお待ちしております!

コミュニティセンター治田自主企画事業(ニュースポーツ・スカットボール)
令和4年度に開催した自主企画事業について (PDFファイル: 310.3KB)
他に、はつらつ教養大学を年5回開催しています。(おおむね60歳以上の方)
健康・運動・環境・安全に関する講座や音楽・演芸等の鑑賞会を開催しています。

音楽鑑賞

芸術鑑賞

認知症予防体験セミナー
治田学区地域振興協議会について
地域振興協議会とは
地域振興協議会とは、各小学校区ごとの各コミュニティセンターを拠点に、地域の各種団体や行政と連携を図りながら、地域住民の交流と活動を通じて連帯感を高め、明るく豊かな環境と地域文化の向上を目指し、住みよいまちづくりを進めていくことを目的とした団体です。
治田学区地域振興協議会には、自治総括部会、社会教育部会、体育部会、福祉部会、ふれあい部会、安全部会の6部会があり、各部会の事業実施を通じて、住み続けたいまちづくりを進めております。
治田学区地域振興協議会の特色について
治田学区地域振興協議会では、上記6部会が地域住民の交流や連携を主な目的として、青少年の育成・人権・スポーツ・健康・福祉・文化・地域の安心安全に関する事業や、学区の発展に必要な事業を各自治会より選出の部会員さんと地域内の各種団体とが協力して住民主体で行っております。
特に、例年秋に行われる「治田学区民運動会」では各自治会と地振協部会、地域の中学生の参加協力のもと実施。自治会内の住民相互の連携はもちろん、他の自治会の人々ともスポーツを通してのふれあいを目的として、幼児から高齢者まで参加いただき学区民の交流の場となっております。
また、「治田ふれあい広場」では延べ1,500人以上の参加者があり、各種団体の協力のもと模擬店や遊び体験コーナー、作品展示やステージ発表、消防車やミニパト等の展示、チャリティバザーなど、盛りだくさんの企画内容で地域住民の皆さんに楽しんでいただいております。

治田ふれあい広場
令和5年度の治田ふれあい広場は11月に模擬店や各種イベントを予定しています。詳細はコミュニティセンター治田にお問い合わせください。

治田学区民運動会
令和5年度の運動会は、エントリー制でリレーや玉入れ、徒競走、幼児レースなど各種競技を実施予定です。当日飛び入り参加も可なので治田学区の皆様、ご参加お待ちしております。
治田学区地域振興協議会の年間行事について
治田学区地域振興協議会で年間を通じて、様々な行事を実施しています。
最新のイベント状況については、毎月のコミセンだよりをご覧いただくか、もしくはコミュニティセンター治田へお問い合わせください。
治田学区地域振興協議会年間行事一覧 (PDFファイル: 556.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年10月07日