市民活動支援・助成金情報
ボランティア・市民活動・NPOに関するページを紹介しています。
これから新しく市民活動をはじめてみようという方、市民活動に興味のある方、助成金情報をお探しの方、ぜひご活用ください。
栗東市協働事業一覧
元気創造まちづくり事業
市内を拠点に活動する、あるいは活動しようとするNPO法人や市民活動団体(自発的で公益的な活動を行う団体)を「元気都市栗東」を共に築くパートナーとして、団体がイキイキと活動できるよう支援します。
未来へつなぐ市民活動応援事業
地域活性化や地域課題解決を目的に市民活動団体が自主的に取り組む事業への支援をする観点で、ふるさとりっとう応援寄附(ふるさと納税)を通じて、市内外の人から応援してもらえる仕組みです。
市民活動団体は、応援が受けられるよう活動PRを行い、寄附の活用先として選ばれることで、市から補助を受け、事業の継続的な実施につなげることができます。
協働事業提案制度
栗東市にある様々な地域課題を解決するため、市民と行政が対等な立場で、ともに協力しながら課題解決に取り組む団体を募集する制度です。
市民の皆さんが日ごろ感じている地域課題の解決に向け、市と協働して事業に取り組んでみませんか?
・自由テーマ型提案事業
・連携支援型提案事業
各制度や事業は毎年7月ごろより募集します。(協働事業提案制度連携支援型提案事業は随時)
お気軽にお問合せください。
・以下はすべて外部サイトです。(栗東市ホームページから離れます)
ボランティア・市民活動・NPO情報
ボランティアの登録や相談支援、育成、情報発信をしています
市民活動・NPO支援のための情報提供・相談・コンサルティング・マネジメント・人材育成や、協働推進等をしています
滋賀県の協働に関するホームページです
地域や社会の課題解決に自主的に取り組むNPOや市民活動をサポートしています
助成金情報
毎年(応募期間は各ホームページをご確認ください)
日本コープ共済生活協同組合連合会「地域ささえあい助成」【分野:社会や地域の課題解決・災害復興】
(公財)ノエビアグリーン財団 「助成事業」【分野:子ども・スポーツ】
通年
(公財)京都新聞社会福祉事業団「後援・助成金制度」【分野:福祉】
コンサベーション・アライアンス・ジャパン「アウトドア自然保護基金」【分野:環境】
その他
助成金の情報や助成金についての研修やセミナーの情報を集約しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
自治振興課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0290(自治協働係、男女共同参画推進係、国内・国際交流係、消費生活係)
ファックス:077-551-0432
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月01日