令和7年度コミュニティセンター治田 センター員(パートタイム会計年度任用職員)を募集します

更新日:2025年05月07日

コミュニティセンター治田 センター員を募集しています

職種:栗東市パートタイム会計年度任用職員

募集人数

コミュニティセンター治田 センター員1名

勤務条件・応募概要

雇用期間

随時から令和8年3月31日まで
(但し、条件付き採用期間1か月間あり)

就労場所

コミュニティセンター治田(栗東市坊袋161番地1)

勤務日時

8時30分~17時15分内でのシフト勤務
1日7時間30分勤務
週37時間30分、週5日の勤務
勤務を要しない日は、毎土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
但し、会議やイベントの開催などの業務により、平日夜間、土・日・祝日勤務となる場合があります。(その場合は、割振りによる勤務対応とし、振替日の指定による休暇の取得を原則とします。)

仕事内容

企画・運営・事務処理など
1.地域コミュニティ活動(まちづくり活動)業務
2.コミュニティセンター管理運営団体事務局業務
3.地域自治組織(地域振興協議会等)業務
4.地域活動団体の相談業務等
5.広報誌等作成(ホームページなどを活用した情報発信も含む)

報酬

センター員:193,562円/月額(地域手当含む)

注意:報酬(地域手当含む)については変動する場合があります。

時間外勤務

あり (1か月平均 5時間~20時間)

会議や行事の開催など、業務により、平日夜間、土・日・祝日勤務となる場合があります。その場合は、割振りによる勤務対応とし、振替日の指定による休暇取得となります。)

休憩時間

60分

手当等

あり (賞与、通勤費、有給休暇など)

加入保険等

あり(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

応募要件

・パソコン操作(エクセル・ワードなどの操作)ができる人
・普通自動車運転免許(AT限定可)を持っている人
・以下の人は応募することができません。
〇国より委嘱を受けた委員の人
〇自治会長、栗東市非常勤特別職(月額)
〇地方公務員法第16条の欠格事項に該当する人

選考方法

応募者との相談により面接日時を決定

面接試験

履歴書(栗東市指定様式またはJIS規格のもの)を持参ください。

選考場所:コミュニティセンター治田

募集受付期間

令和7年5月7日~

募集受付・問い合わせ先

栗東市役所自治振興課(連絡先下記に記載)

(その他)
栗東市内各コミュニティセンターの概要については、下記リンクからご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

自治振興課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所3階
電話:077-551-0290(自治協働係、男女共同参画推進係、国内・国際交流係、消費生活係)
ファックス:077-551-0432
Eメール