2025(令和7)年度人権啓発作品の募集について
皆様からの多数の応募をお待ちしています!
趣旨
1948年(昭和23年)12月10日、「世界人権宣言」が国際連合で採択されました。国連は、この採択日を「人権デー」と定め、すべての加盟国で人権啓発のための行事を実施するよう要請しています。
日本でも、「人権デー」を最終日とする一週間を「人権週間」として、人権擁護活動を推進するためのさまざまな活動を実施しています。
栗東市におきましても、「人権週間」の啓発事業の一環として、市民の方々を対象に人権啓発作品を募集します。日頃、見たり、聞いたり、感じたりしたことを「標語、詩、ポスター、マンガ」に表現して応募いただき、今までの自分の生き方を見直すよい機会にしていただくことをねらいとします。
応募について
一般の方(高校生を含む)
作品の裏面などに、作品名、住所、連絡先、氏名、年齢をご記入のうえ、直接、栗東市人権尊重推進協議会事務局(栗東市市民部人権擁護課内)までご提出ください。
(「標語」については、ファックスでも受け付けます。)
2025(令和7)年度人権啓発作品応募票 (Wordファイル: 17.9KB)

- この記事に関するお問い合わせ先
-
人権擁護課(人権教育・啓発係)
〒520-3015
栗東市安養寺三丁目1-1
電話:077-551-0133
ファックス:077-552-5544
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-



更新日:2025年11月04日