栗東市人権擁護計画(H29改定版)

更新日:2017年12月18日

計画改定の趣旨

本市では、平成24年(2012年)3月に人権施策の推進指針となる「栗東市人権擁護計画」を策定し取組を進めてきました。

しかし、社会情勢の変化が著しく、人権を取り巻く課題は複雑・多様化し、インターネットによる人権侵害など新たな人権課題が発生しています。また、平成27年(2015年)に、「人権・同和問題に関する住民意識調査」を実施した結果、市民の意識の中に人権尊重の考え方や人権を尊重しようとする風潮はあるものの、積極的に課題解決に関わろうとする行動に結びついていないなどの課題が明らかになりました。

今回、「栗東市人権擁護計画」が5年目を迎えたことから、市民意識調査の結果を踏まえつつ、現在の様々な人権課題の状況および社会情勢の変化や法令などの整備に対応した見直しを行い、平成29年(2017年)9月に「栗東市人権擁護計画」を改定しました。

この記事に関するお問い合わせ先

人権擁護課(人権政策係)
〒520-3015
栗東市安養寺三丁目1-1
電話:077-551-0108
ファックス:077-552-5544
Eメール