コロナウイルス感染症に関する人権侵害の防止について
新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について

新型コロナウイルス感染症が拡大する中、感染者及びその家族、感染者に関係する施設や医療従事者等に対して、様々な差別的な取り扱いが報告されています。
新型コロナウイルス感染症に関連した偏見や差別は決して許されません。
誰もが感染者、濃厚接触者となる可能性があることを理解しましょう。また、正確な情報をもとに、冷静な行動を心がけ、感染症予防に努めましょう。
人権相談窓口について
法務省の人権擁護機関では、不当な偏見や差別、いじめ等の被害にあった方からの人権相談に電話やインターネットでもご相談いただけるようになっています。
(受付時間) 平日:午前8時30分から午後5時15分まで
滋賀県人権センターでは、「新型コロナ人権相談ほっとライン」に代わり、下記窓口で相談を受け付けています。
電話番号:077-527-3885
相談日:月曜日・火曜日・水曜日・金曜日
受付時間:9時から12時、13時から17時
感染症を正しく知り、正しくおそれ、励まし、応援し合いましょう
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、デマや偏見等の不確かな情報に惑わされずに、感染症を正しく知り、正しくおそれ、励まし、応援し合う社会をめざしましょう。
新型コロナウイルス感染症に起因する様々な問題について、人権尊重の視点から考えてみましょう。
新型コロナウイルス感染症に関連した情報発信、啓発について(滋賀県)
じんけん通信 2020(令和2)年5月 (PDFファイル: 519.8KB)
じんけん通信 2020(令和2)年6月 (PDFファイル: 368.7KB)
じんけん通信 2021(令和3)年2月 (PDFファイル: 488.1KB)
りっとう~じんけん便り~ 2021(令和3)年1月 (PDFファイル: 2.6MB)
STOPコロナ差別!チラシ 2021(令和3)年12月 (PDFファイル: 290.7KB)


啓発ポスターを、ご活用ください!
栗東市では、新型コロナウイルス感染症に関連した人権侵害防止の啓発ポスターを作成して
います。啓発ポスターをダウンロードいただき、啓発にご活用いただくことができます。
2020啓発ポスター(励まし、応援し合う社会を目指しましょう) (PDFファイル: 2.9MB)
2021啓発ポスター1(くりちゃんフルカラー1) (PDFファイル: 279.3KB)
2021 啓発ポスター2(くりちゃんフルカラー2) (PDFファイル: 264.1KB)
2021啓発ポスター3(くりちゃんお互いに支え合おう!) (PDFファイル: 27.5KB)
2021啓発ポスター4(くりちゃん「思いやり」の心を大切に!」) (PDFファイル: 27.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
人権擁護課(人権政策係)
〒520-3015
栗東市安養寺三丁目1-1
電話:077-551-0108
ファックス:077-552-5544
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月29日