防犯情報(平成30年7月31日)架空請求ハガキに注意
架空請求ハガキに注意して下さい‼
最近、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと記載された架空請求ハガキが県内各地に郵送されています。
差出人は「法務省管轄支局 国民訴訟お客様管理センター」「法務省管轄支局 訴訟最終告知通達センター」などといった名称を使っていますが、法務省とは一切関係がありません
・ 文面には、「訴訟」「裁判」「差し押さえ」などと不安をあおるような言葉が書かれていますが、身に覚えのない請求には、慌てて連絡せず、無視して下さい。
・ 記載された連絡先には電話をしないで下さい。
電話を入れると、弁護士を名乗る者が出て、訴訟取り下げ料金等を請求されます。
・ こうした不審なハガキが届いた場合は、近くの警察や消費生活相談窓口に相談して下さい。
電話 563-0110(草津警察署)
電話 551-0115(栗東市消費生活相談窓口)
平成30年7月31日 ナンバー11
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2018年07月31日