防犯情報(令和2年4月23日)休校期間中の子どもの安全対策について
新型コロナウイルスの感染予防対策として、小中高校で休校措置が続いていますが、こうした中、愛知県内では留守番をしている子どもが泥棒と鉢合わせするケースが数件発生しています。現在までに滋賀県内での発生はありませんが、同様の事案が発生する可能性はありますので、子どもたちが安全に過ごせるよう、次の点について確認しておきましょう。
● 玄関や窓などの施錠を徹底する
● 家に人がいることがわかるようにテレビや照明をつける
● 不用意にインターホンや電話に出ない
● 緊急時に通報する相手を決める
● 逃げ込める場所を事前に確認する(家の中、家の外とも)
令和2年4月23日 ナンバー8
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年07月17日