防犯情報(令和2年5月7日)コロナ関連犯罪に注意
県内各地で「身に覚えのないマスクが届いた」との相談が相次いでいます。こういった悪質商法は、後に「高額な請求をされる」「理由を付けて損害賠償を求められる」ことが予想されます。
直接連絡することなく、警察や消費生活センターなどに相談してください。
国や県、市町では、特別定額給付金(10万円の一律給付金)などの給付制度や、特別な措置が決定され、日々情勢が変化しております。
他府県では、こうした不安定な社会情勢に便乗した犯罪が多発していますし、県内でも不審電話や不審メールが発生し、実際の被害も発生する恐れがあります。
被害に遭わないためにも、総務省や市町等のホームページで正しい情報を得るようにしてください。
また、すこしでもおかしいと思ったら、警察や家族に相談してください。
令和2年5月7日 ナンバー11
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年07月17日