防犯情報(令和2年9月30日)草津市内で詐欺電話多発中!
本日(9月30日)午前10時30分頃から、草津市内の高齢者方に、大型量販店をかたる詐欺電話が複数発生しています。
【手口】
・貴方の偽カードが使われている。
・個人情報が漏れているので、利用停止する。
・カードを交換するので、自宅を訪問した者に渡して下さい。
被害に遭わないためには、他人(電話の相手)に「カードや現金を渡さない」「暗証番号を教えない」「すぐに家族や警察に相談する」という対策をお願いします。
今後も継続して、詐欺電話が発生する可能性がありますので、周りの人と情報共有してください。
令和2年9月30日 ナンバー47
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年10月06日