防犯情報(令和3年1月7日)草津市内で詐欺電話多発!
~ 草津市内で詐欺のアポ電話多発 ~
昨日(1月6日)午前10時30分頃、草津市内のお宅に、警察官(草津警察署生活安全課員)を名乗る男からの、「詐欺グループを逮捕したら、名簿にあなたの名前が載っていた。あなたの口座が不正利用されている可能性がある。」等という予兆電話(アポ電)が連続して発生しました。
未だ、県内各地で警察官・銀行員等を騙る不審電話が頻発しており、今後様々な騙し文句で詐欺の不審電話が掛かってくるおそれがあります。
電話でのお金やキャッシュカード等の話は、決して鵜呑みにせず、すぐに家族や警察、関係機関等に相談して下さい。友人(知人)、地域の方々にも上記内容をお伝えくださるよう、ご協力をお願いします。
家族や地域で声をかけ合って、振り込め詐欺をなくしましょう。
令和3年1月7日 ナンバー68
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年01月08日