防犯情報(令和3年1月18日)草津市で新たな手口の特殊詐欺被害発生!
1月14日(木曜日)、草津市内に住む20歳の女子大学生Aさんの携帯電話に中国大使館の職員を名乗る男から「逮捕した女が7冊のパスポートを持っており、うち1冊があなたの名前のものです」などと電話があり、その後、中国の警察を名乗る男から「あなたの個人情報が流出している」「あなたの身分証番号は、詐欺集団の1人として浮上している番号です」「詐欺の容疑で逮捕状が出ている」などの電話の後、さらに中国の検察官を名乗る男から「無罪を証明するのに口座を調査するので口座にある預金すべてを国家のシークレット口座に送金しろ」などと言われたことから、これを信じたAさんは、同日自宅において、現金合計約7万5,000元(日本円で約120万円)をネット送金し、騙し取られたものです。
こうした類の電話があった時は、必ず警察に相談して下さい。
令和3年1月18日 ナンバー70
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年01月21日