防犯情報(令和3年3月15日)草津市内で警察官をかたる詐欺電話発生!
3月12日午後4時ころ、草津市内の高齢者宅に、草津警察署生活安全課を名乗る者から、「草津警察署生活安全課アオヤマですが、犯人2人を逮捕したところ、他人のキャッシュカードを持っていました」「明日か明後日に警察署に来れませんか」といった詐欺電話(アポ電)が架けられました。
今後栗東市内でも同様の電話が架けられる可能性があります。
県内各地で家族、市役所職員、銀行職員を騙る予兆電話が頻発しており、今後も様々な騙し文句で詐欺の予兆電話が架かってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。
現在県内全域で特殊詐欺多発注意報が発令中です!
家族や地域で声を掛け合い、振り込め詐欺の被害を無くしましょう!
令和3年3月15日 ナンバー87
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年03月15日