防犯情報(令和3年7月20日)毎月20日は『栗東市防犯デー』です
毎月20日は『栗東市防犯デー』です
~ ひったくり防止のポイントは? ~
「まさか自分が・・・」、ひったくりの被害に遭われた方のほとんどがそのように言います。一昨年は、栗東市内でも発生しています。
そう他人事ではありません。「自分も狙われている」という意識を持ってちょっとした防犯対策を実施することにより、被害に遭遇する可能性が低くなります。
【防犯のポイント】
・バッグは車道と反対側に持つ(建物側に持つ)
・自転車のカゴには防犯ネット(カバー)を付ける
・歩きながらのメールやヘッドホンはやめる(犯人から狙われる)
・後方から来るバイク等に注意を払い、時々振り返る
・遠回りでも明るく人通りの多い道を選ぶ
令和3年7月20日 ナンバー16
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年07月21日