防犯情報(令和4年2月18日)草津市内で老人ホーム申込み名下の詐欺被害が発生!
1 発生年月日
令和4年2月13日から同月14日までの間
2 被害者
草津市居住 無職 Aさん 88歳 女性
3 状況
本年2月13日から同月14日までの間、Aさん方に不動産会社の会社員を名乗る男から、「草津市内の方限定で老人ホームの申込みがある。」「別で入居したい方に入居の権利を譲ってほしい。」などと電話があり、勝手に話を進めて「こちらで550万円しか用意できないので、残りの450万円を用意してほしい。」などと言われ、これを信じたAさんが、相手の指定した送付先に現金450万円を送付し、騙し取られたもの。
4 その他
大津市内でも「老人ホーム」や「介護施設」といった言葉を使用した同様の詐欺電話も架けられています。「トラブルの解決金が必要」「現金を宅配便で送れ」といった話は全て詐欺です。
この種のメールや電話があれば、必ず警察に相談してください。
また、ご家族、お知り合いにも注意を呼び掛けてください。
令和4年2月18日 ナンバー52
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年02月18日