防犯情報(令和4年4月20日)毎月20日は『栗東市防犯デー』です
子どもを守るのは大人の役目です!
新型コロナウイルス感染拡大は未だ収まらず、日常生活は何かにつけて自粛を強いられるなど、大人も子どもも大変な日が続いておりますが、この機会に大人の教えが子どもを救うということを改めて考えてみませんか?子どもたちに復唱させ、覚えさせましょう。
お聞き覚えあると思います。そう、「イカ・の・お・す・し」です。
<イカ>・・行かない。知らない人について行かない。
<の>・・・乗らない。知らない人の車に乗らない。
<お>・・・大声で叫ぶ。「助けて!」と大きな声を出す。
※なるべく防犯ブザーやホイッスルを持たせましょう。
※日頃から大声を出す練習をさせましょう。
<す>・・・すぐ逃げる。怖かったら大人のいる方向に逃げる。
<し>・・・知らせる。どんな人が何をしたのか報告する。
子どもたちを守れるのは、大人の貴方です。よろしくお願いします。
令和4年4月20日 ナンバー 1
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2022年04月25日