防犯情報(令和4年9月9日)還付金詐欺の増加が予想されます! (後期高齢者医療制度の見直し)

更新日:2022年09月09日

令和4年10月1日から、一部の方が1割負担から2割負担となるよう後期高齢者医療制度が改正されます。但し、2割負担の対象者は、1か月の負担増加額が3000円までとなり、差額が口座へ払い戻されます。
つまり、75歳以上の一部の高齢者等に対し、実際に「医療費」が還付されるので、これを利用して市役所職員等をかたる還付金詐欺の増加が予想されるのです。
1 口座の登録がされていない方には申請書が郵送されます。
2 電話や訪問での登録手続きや職員が通帳等を預かることは、

絶対にありません。
3 ATM操作で払い戻しされることは絶対にありません。
詳細は滋賀県の「後期高齢者医療広域連合コールセンター(電話番号 0570-043-110)」までお願いします。(※通話料がかかります)
受付時間は、土耀・日曜・祝日を除く9時から17時までです。
令和4年9月9日   ナンバー30