防犯情報(令和4年12月20日)毎月20日は『栗東市防犯デー』です
~ 歳末特別警戒実施中 ~
年末年始は、金融機関やコンビニエンスストア等を狙った強盗事件のほか、住宅や会社事務所等を狙った侵入盗事件の発生が予想されます。
また、今年栗東市では、特に自転車盗が増加しています。
こうした事件以外にも例年、ひったくり、車上ねらい、万引き、特殊詐欺、痴漢、盗撮等のほか、飲酒に起因した事件・事故等が発生していますので、各自が犯罪被害や交通事故に遭わないように心掛けて下さい。
【注意事項】
●バッグ等は車道の反対側に持ち、自転車やバイクの前かごには、ひったくり防止ネットを装着して下さい。
●外出される際や、短時間の駐車や駐輪であっても、必ず鍵を掛けて下さい。
●「還付金の話」「儲け話」などの不審な電話は“詐欺”だと疑い、決して相手の話には乗らず、警察や家族等に相談して下さい。
令和4年12月20日 ナンバー 55
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2022年12月20日