防犯情報(令和5年3月10日)~令和4年中の県内における主な犯罪の分析結果~
●住宅侵入窃盗の侵入口の状況
総数162件中 ・無締り84件・ガラス破り42件・ドア錠破り2件
・合い鍵8件・その他,不明26件
※ 無締りでの被害が半数以上!
●自転車盗の認知状況
総数1,211件中 ・施錠なし830件、69%・施錠あり381件、31%
※ 被害約7割が鍵をかけていなかった!
●車上ねらいの認知状況
総数289件中 ・施錠なし145件、50%・施錠あり144件、50%
※ 被害の約半数が鍵をかけていなかった!
防犯対策の基本は「鍵かけ」です。まずは、そこから始めましょう。
令和5年3月10日 ナンバー 78
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2023年03月13日