防犯情報(平成29年6月20日)毎月20日は「栗東市防犯デー」
毎月20日は「栗東市防犯デー」です
毎月20日は『栗東市防犯デー』です
~警察官をかたる詐欺電話の発生について~
本日(6月20日)、栗東市内に居住する高齢者宅に「警察官をかたる詐欺電話」がありました。手口は、「捕まえた犯人にあなたの家の電話番号が書かれたものがあった」等と不安をあおって、現金やキャッシュカード等を騙し取るものです。
被害に遭わないためには、
・暗証番号や預貯金額等の個人情報を教えない
・通帳やカード、現金を渡さない
等の対策をして下さい。
*今後も、同様の手口の詐欺電話がかかってくる恐れがあります。「現金」「カード」「通帳」等を要求する電話があった場合は、一人で判断せずに、家族等に相談するとともに、すぐに警察に通報して下さい。
平成29年6月20日 ナンバー21
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2017年05月20日