防犯情報(平成29年7月20日)毎月20日は「栗東市防犯デー」
毎月20日は「栗東市防犯デー」です
毎月20日は『栗東市防犯デー』です
~ 女性が対象となる性犯罪被害に遭わないために‼ ~
これからの時期、女性を対象としたわいせつ事案をはじめ、声かけ・つきまとい・ひったくり等が増加します。
こうした被害に遭う可能性は誰にでもあります。普段から被害防止に心掛けて下さい。
*被害に遭わないために*
外出時は
・ 人通りの少ない道路や暗い道路は避ける。
・ イヤホンをしたまま音楽を聴いたり、スマートフォンの操作を行わず、周囲に気を配る。
・ 防犯ブザーをバッグなど、外から見える所につけておく。
電車内等では
・ 混雑する車両を避けて乗車する。
・ 車両の隅など、周りから見えない死角に立たない。
・ エレベーターでは、入り口付近に立ち、相手に隙を見せない。
平成29年7月20日 ナンバー23
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2017年05月20日