防犯情報(平成29年10月5日)特殊詐欺多発警報発令
「特殊詐欺多発警報」が発令されました
「特殊詐欺多発注意報」が発令されました
滋賀県では、10月5日から同月14日までの間に、高齢者を対象とした「オレオレ詐欺」の不審電話が相次いでいることから、本日(10月5日)、「特殊詐欺多発警報」が発令されました。
発令期間
平成29年10月5日(木曜日)から10月14日(土曜日)までの10日間
発令区域
県内全域
発生状況
現在、県内各地で高齢者を対象としたオレオレ詐欺の不審電話が相次いでおり、ここ10日間だけで6件の被害が発生しています。
また、ハガキ等による架空請求等も多数の相談が寄せられており、今後もこうした詐欺被害が懸念されることから、本日、『特殊詐欺多発警報』が発令されました。
平成29年10月5日 ナンバー30
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2017年10月05日