防犯情報(令和5年5月1日)~草津市内で特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害が発生!~
1 発生日時
(1) 令和5年2月ころから4月21日ころまでの間
(2) 令和5年2月ころから4月21日ころまでの間
2 被害者
草津市居住 無職 Aさん 72歳 男性
3 被害状況
(1) 本年2月ころ、Aさんの携帯電話に「資産家の生前贈与で、7億5千万円を受け取る1人に選ばれました」といったメールが届き、記載されたURLからサイトにアクセスしたところ、「立て替えて貰っている費用を返済する必要があります」などと言われ、これを信じて複数回にわたりコンビニエンスストアで電子マネーを購入して現金約780万円を騙し取られたもの。
(2) 本年2月ころ、Aさんの携帯電話に「抽選会に当選し、2億円がもらえる」といったメールが届き、記載されたURLからサイトにアクセスしたところ、「2億円を貰うために必要なコードを有効化させる必要がある」などと言われ、これを信じて複数回にわたりコンビニエンスストアで電子マネーを購入して現金約480万円を騙し取られたもの。
4 その他
「電子マネーを買って番号を教えて」といった話は全て詐欺であることから、必ず警察に相談してください。
令和5年5月1日 ナンバー 6
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2023年05月01日