防犯情報(令和5年7月6日)~栗東市内で特殊詐欺(金融商品詐欺)被害が発生!~
1 被害者
栗東市居住 Aさん 当時60歳 女性
2 発生年月日
令和5年1月下旬から同年3月1日までの間
3 状況
Aさんは、本年1月下旬、メッセンジャーアプリ上で暗号資産の投資グループにアカウント登録され、グループの代表者と名乗る者等と投資のやり方についてメッセージのやりとりをするうちに投資を勧められ、これを信じたAさんは、同グループ内の別の者から紹介された投資用アプリをダウンロードし、取引口座を開設した上で同口座に入金したところ、アプリ上で利益が出たことから、その後、3月1日までの間、複数回にわたり、指定された口座に投資金名目で現金合計240万円を振込入金し、騙し取られたもの。
4 その他
知らないSNSグループにアカウント登録され、投資話を持ちかけて現金の振込を指示するものは詐欺と見て、必ず警察に相談してください。
令和5年7月6日 ナンバー24
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2023年07月06日