防犯情報(令和5年11月14日)~草津市内で百貨店店員等を騙る詐欺電話が発生!~
【概 要】
本日(11月14日)午前10時20分ころ、草津市内の高齢者宅に百貨店店員及び全国銀行協会会員を名乗る者から「あなたのクレジットカードで買い物をしようとした者がいます」「続いて日本銀行協会から電話があると思います」等という特殊詐欺のアポ電が複数件発生しました。この後、犯人の一味が自宅に来て、言葉巧みにキャッシュカード等を騙し取る手口です。
【予防対策】
・被害防止には「電話機を留守番電話設定にしておくこと」が最も効果的です。
・警察官や金融機関の職員が自宅までキャッシュカードを取りに来ることはありません。
・身内やご近所の方にも注意を呼びかけ、このような不審な電話があれば、家族や警察に相談してください。
令和5年11月14日 ナンバー 58
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2023年11月14日