防犯情報(令和6年3月18日)~栗東市内で特殊詐欺(還付金詐欺)の被害が発生!~
1 発生年月日
令和6年3月11日
2 被害者
栗東市居住 パート店員 Aさん 63歳 女性
3 状況
本年3月11日午前10時ころ、Aさん方に年金機構を名乗る男から「社会保険や住民税の払い過ぎたお金があります」「本日中に手続きしてもらえれば28,400円が払い戻されます」「このまま手続きを進めてもいいですか」などと電話があり、Aさんがこれを了承したところ、その後、同日午後5時ころ、サポートセンターを名乗る別の男から電話で「還付金の払い戻しのため、私が手続きの方法を教示します」「まずはATMに向かってください」などと言われ、これを信じたAさんは、同日、栗東市内の金融機関において、相手の男から電話で指示されたとおりにATMを操作して現金約50万円を振込入金し、騙し取られたもの。
4 その他
「還付金を受け取るのにATMに行ってください」といった話は全て詐欺であることから、この種の電話があった時は、必ず警察に相談してください。
令和6年3月18日 ナンバー 98
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2024年03月18日