防犯情報(令和7年4月2日)~地域の安全を見守る防犯カメラ~
お住まいの地域の安全・安心のために、各自治会や団体のほか、個人でも防犯カメラを設置する方が増えています。
防犯カメラを設置するメリットは、
1.犯罪の抑止効果
防犯カメラの存在は、不審者や犯罪者に対する威嚇となり、犯罪行為を未然に防ぐ効果があります!
2.安心感の向上
防犯カメラの設置により、地域住民の安心感が高まります!
3.地域の防犯意識の向上
防犯カメラの設置は、住民の防犯意識を高め、地域全体での防犯対策強化につながります!
4.証拠収集
犯罪や事故が発生した際に、発生状況が記録されることから、犯人特定や捜査活動の迅速化に役立ちます。
~ 防犯カメラの選び方のポイント ~
〇屋外に設置したい
⇒防水・防塵性能(IP66以上)を持つ防犯カメラがおすすめ!
〇スマホでリアルタイムに確認したい
⇒ネットワーク対応型の防犯カメラがおすすめ!
〇夜間でもはっきり撮影したい
⇒赤外線暗視機能を備えたカメラがおすすめ!
~ 自宅に防犯カメラを設置する際の注意点 ~
●プライバシーに配慮を
近隣住宅の玄関や敷地内が映らないようプライバシーに気を付けてカメラの画角を調整しましょう。
●ポイントを押さえた撮影
敷地が広い場合は、複数台の設置を検討して、玄関、勝手口、駐車場等が映るようにしましょう。
●カメラを目立たせる
屋外に設置する場合は外部から目につきやすく、手の届かない場所に設置しましょう。
●カメラを過信しない
防犯カメラを過信せず、センサーライトや窓用防犯アラーム、防犯フィルム等で複合的な防犯対策を!
令和7年4月2日 ナンバー 1
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2025年04月10日