防犯情報(令和7年6月2日)~栗東市内でオレオレ詐欺被害の発生!~
1 発生日時
令和7年4月29日
2 発生場所
栗東市内
3 概要
本年4月29日、Aさんの携帯電話に警察官を騙る者から、「あなたの口座が不正に利用されている。」「マネーロンダリングに使われている可能性がある。」「詐欺の振込先に使われているかもしれない。」などと言われ、以後、LINEを通じてやり取りをするようになり、同男から警察手帳や逮捕状、振込先口座が記載された画像などを見せられた上、「あなたに対して逮捕状が出ている。」などと言われ、さらに検察官を騙る男に電話を替わり、「あなたの口座の金の流れを見る。」「画像に書かれた口座に47万円を振り込んでほしい。」などと言われ、これを信じたAさんは、相手から指定された口座に入金した結果、現金47万円を騙し取られたもの。
4 被害に遭わないための対策
警察官などを騙り、「あなたの口座が不正に利用されている。」「マネーロンダリングに使われている可能性がある。」「あなたに対して逮捕状が出ている。」などと言って現金の振込を指示するものは詐欺と見て、必ず警察に相談してください。
令和7年6月2日 ナンバー 11
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2025年06月02日