防犯情報(令和7年6月12日)~栗東市内でオレオレ詐欺被害の発生!~

更新日:2025年06月12日

1 発生年月日

令和7年4月13日から同年4月28日までの間

2 被害者

栗東市内居住 大学生 21歳 男性

3 概要

本年4月13日、Aさんの携帯電話に航空会社の社員を騙る男性から中国語で「中国行きのチケットを購入しましたか。」「システム上は購入したことになっている。」「払い戻しの詐欺の可能性もあるので警察を紹介する。」などと電話があり、続いて、中国の警察官を騙る男性から「あなた名義の口座が詐欺とマネーロンダリングに使われている。」「あなたに逮捕状や財産凍結命令が出ている。」などと電話があり、以後、同男と電話やビデオ通話でやりとりをするようになったが、同男から逮捕状のようなものを見せられ、さらに中国の検察官を騙る男性から「逮捕されたくなければ保釈の申請をしなさい。」「保釈金700万円を振り込みなさい。」などと言われ、これを信じたAさんは、同月28日、相手から指定された口座に現金700万円を振り込み、騙し取られたもの。

4 被害に遭わないための対策

警察官等を騙り、「あなたに逮捕状が出ている。」「口座に現金を振り込む必要がある。」などと言って現金の振込を指示するものは詐欺と見て、必ず警察に相談してください。

令和7年6月12日  ナンバー 14

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール