防犯情報(令和7年7月14日)みんなでとめよう!!国際電話詐欺~♯みんとめ~
「♯みんとめ」とは、特殊詐欺の犯人からの電話を直接受けないための対策として、「国際電話着信ブロック」を推進し、特殊詐欺被害を抑止するための運動です。
特殊詐欺の電話には、国際電話番号(+1や+44等の国番号から始まる番号)が使われています。
被害に遭わないために、国際電話番号の着信を受けないよう対策を取りましょう。
【固定電話~被害の多くは60~80歳代
● 国際電話の発信・着信は無償で休止できます。
国際電話不取扱受付センター 0120-210-364
オペレータ案内 平日9:00~17:00
自動音声案内 平日・土日祝24時間
Webからの申込み https://www.kokusai-teishi.com
【スマートフォン~20~30歳代の被害が増加】
● 発着信設定を正しく行いましょう。
● キャリアの着信拒否サービスや電話着信規制アプリのご利用をおすすめしています。
警察庁・SOS47 特殊詐欺対策ページ
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/international-phone/
「みんとめ」で検索してください。
令和7年7月14日 ナンバー 24
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2025年07月14日