防犯情報(令和7年8月8日)~水泳場や屋外での置引きに注意~

更新日:2025年08月08日

水泳場など浜辺に貴重品を置いたままにして、財布などが盗まれる置引き被害が発生しています。昨年は、8月に被害が集中していましたが、今年はすでに7月中にも発生しています。

・ 水泳場で 遊泳中、浜辺にカバン等を置きっぱなし

・ 公園で 遊びに夢中でベンチにカバンを置きっぱなし

・ 湖岸で 釣りに夢中で釣り竿や道具箱等を置きっぱなし

・ トイレで 財布を置き忘れ

・ ガソリンスタンドで セルフ給油機の釣銭を取り忘れ

・ パチンコ店で ICカードの抜き忘れ

 

【ポイント】

貴重品は持ち歩く、コインロッカーに預けるなどして置きっぱなしにしないこと!

万が一に備え、最低限の現金やカードの携行に努めましょう。

置き忘れしないようチェックすることも大事です。

 

令和7年8月8日 ナンバー 29

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール