コミュニティ助成事業(地域防災組織育成事業【自主防災組織育成助成事業】)

更新日:2024年09月11日

事業内容

一般財団法人自治総合センターが実施するコミュニティ助成事業に係る助成金の決定を受けた事業であって、一定地域の住民が当該地域を災害から守るために自主的に結成した組織又はその連合体が行う地域の防災活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業。(対象となる事業費の総額が30万円以上となるものに限る。)

申請団体

自主防災組織

提出情報の更新について

申請書・提出書の様式又は記載例は、常に最新のものに更新されます。
ご利用にあっては最新のものをご利用ください。

助成対象及び助成金額

・次年度(令和7年4月から令和8年3月)に実施・完了する事業が対象(詳細については事前に相談した上で事業を進めていただきます)

・30万円から200万円まで

受付期間

令和6年9月20日まで(提出期間や訂正を勘案し期間に余裕をもって提出してください。)

この事業の利用をご希望される場合は、必ず事前にご相談ください。

その他注意事項

助成事業の採択の決定は、令和7年3月末に一般財団法人自治総合センターから栗東市に通知されます。採否については一般財団法人自治総合センターが最終決定を行いますが、申請されても必ず採択されるものではありませんので、ご了承ください。なお、制度の変更に伴い、事業内容が変更になることもあります。

申請書等ダウンロード先(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)