令和6年第6回定例会提出議案及び行政報告について

更新日:2024年09月02日

本日、令和6年第6回栗東市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方にはご参集賜り厚くお礼申し上げます。

はじめに、地方自治法等に基づく報告事項につきまして、ご説明申し上げます。

まず、報告第8号につきましては、令和6年5月2日、栗東市安養寺二丁目地先において発生した公用車と原動機付自転車との接触事故に関し、相手方と和解し、損害賠償額を14万2千830円と定めることについて、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分を行いましたので、同条第2項の規定によりこれを議会に報告するものであります。

次に、報告第9号につきましては、令和6年5月23日、栗東市御園地先において発生した公用車とカーポートのサポート柱が接触し、損傷した事故に関し、相手方と和解し、損害賠償額を2万9千964円と定めることについて、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分を行いましたので、同条第2項の規定によりこれを議会に報告するものであります。

次に、報告第10号につきましては、令和6年4月8日、市道下鈎甲上鈎線を通行中、交差点照明の電線に引っ掛かり、折れた支柱で車両の荷台が損傷した事故に関し、相手方と和解し、損害賠償額を9万8千483円と定めることについて地方自治法第180条第1項の規定により専決処分を行いましたので、同条第2項の規定によりこれを議会に報告するものであります。

次に、報告第11号 令和5年度 栗東市健全化判断比率及び資金不足比率の報告につきましては、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項及び同法第22条第1項の規定に基づき、監査委員の意見を付けて、これを議会に報告するものであります。

健全化判断比率につきまして、実質赤字比率及び連結実質赤字比率については、黒字決算のため該当比率はありません。また、実質公債費比率については「11.8」、将来負担比率については「77.4」となりました。

実質公債費比率は令和4年度と同比率、将来負担比率は令和4年度の比率を下回り、改善の方向に向かっておりますが、他市との比較においては依然として高い比率であり、引き続き財政健全化に向けた取り組みが必要であると考えております。

また、資金不足比率につきましては、すべての公営企業会計において黒字となっており、資金不足は生じておりません。

次に、報告第12号 令和5年度 公益財団法人 栗東市スポーツ協会事業報告及び決算報告につきましては、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づき、報告するものであります。

当協会は、公益財団法人として、生涯スポーツの振興とこれに伴う社会体育施設の運営、環境整備などを行うスポーツ振興部門と、文化財の発掘や啓発を推進する文化財部門から構成されています。

まず、スポーツ振興部門においては、本市の社会体育施設の指定管理者として効率的かつ効果的な施設の管理運営に努められ、体力づくりの機会やスポーツ活動の場の提供、地域のスポーツ振興の拠点づくりに取り組まれました。また、生涯スポーツ振興の観点から、幅広い年齢層を対象に、誰もが気軽に参加できる健康づくりや体力づくりのための各種事業を展開されました。

次に、文化財部門においては、調査主体である教育委員会と連携を図りながら、市内における文化財発掘調査の円滑かつ迅速な実施に努められ、併せて、調査成果の公開などを通して、普及啓発に取り組まれました。

続きまして、収支決算について報告させていただきます。

経常収益につきましては、会費、社会体育施設指定管理料、発掘調査料、市事業補助金など、前年度対比11万3千308円増の2億2千342万3千958円でありました。

経常費用につきましては、事業費2億556万4千692円、管理費1千706万4千226円の合計2億2千262万8千918円で、前年度対比704万3千839円の減であり、正味財産期末残高は1億3千736万6千4円でありました。

今後におきましても、厳しい財政状況の中ではありますが、公益財団法人としての特性を最大限に活かし、市民目線に立ち、本市のさらなるスポーツの普及や振興、並びに文化財の調査や研究、保存などに努めていただきます。

なお、詳細につきましては、先に資料を配付いたしておりますので、ご参照下さいますようお願い申し上げます。

提出議案一覧

人事2件、条例5件、その他4件、予算13件(うち決算10件) 計24件

議案番号58

区分

決算

議案名

令和5年度栗東市一般会計歳入歳出決算認定について

内容

令和5年度栗東市一般会計歳入歳出決算

議案番号59

区分

決算

議案名

令和5年度栗東市土地取得特別会計歳入歳出決算認定について

内容

令和5年度栗東市土地取得特別会計決算

議案番号60

区分

決算

議案名

令和5年度栗東市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について

内容

令和5年度栗東市国民健康保険特別会計決算

議案番号61

区分

決算

議案名

令和5年度栗東市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について

内容

令和5年度栗東市後期高齢者医療特別会計決算

議案番号62

区分

決算

議案名

令和5年度栗東市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について

内容

令和5年度栗東市介護保険特別会計決算

議案番号63

区分

決算

議案名

令和5年度栗東墓地公園特別会計歳入歳出決算認定について

内容

令和5年度栗東墓地公園特別会計決算

議案番号64

区分

決算

議案名

令和5年度大津湖南都市計画事業栗東新都心土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について

内容

令和5年度大津湖南都市計画事業栗東新都心土地区画整理事業特別会計決算

議案番号65

区分

決算

議案名

令和5年度栗東市水道事業会計決算認定について

内容

令和5年度栗東市水道事業会計決算

議案番号66

区分

決算

議案名

令和5年度栗東市公共下水道事業会計決算認定について

内容

令和5年度栗東市公共下水道事業会計決算

議案番号67

区分

決算

議案名

令和5年度栗東市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について

内容

令和5年度栗東市農業集落排水事業特別会計決算

議案番号68

区分

予算

議案名

令和6年度栗東市一般会計補正予算(第3号)について

内容

歳入歳出それぞれ 454,600千円を追加し、総額 28,142,281千円とする。

議案番号69

区分

予算

議案名

令和6年度栗東市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について

内容

歳入歳出それぞれ 46,292千円を追加し、総額 5,486,013千円とする。

議案番号70

区分

予算

議案名

令和6年度栗東市介護保険特別会計補正予算(第2号)について

内容

歳入歳出それぞれ 350千円を追加し、総額 4,245,273千円とする。

議案番号71

区分

人事

議案名

人権擁護委員の推薦につき議会の意見を求めることについて

内容

任期満了による人権擁護委員の候補者の推薦につき、議会の意見をもとめるもの。

議案番号72

区分

人事

議案名

栗東市教育委員会委員の任命につき議会の同意を求めることについて

内容

任期満了による教育委員会委員の任命につき、議会の同意をもとめるもの。

議案番号73

区分

条例

議案名

栗東市職員の分限に関する手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の制定について

内容

・分限処分の対象として、心身の故障以外にも対応可能なように所要の改正を行う。
・施行日:令和6年10月1日

議案番号74

区分

条例

議案名

条件付採用期間中の職員及び臨時的任用期間中の職員の分限に関する条例の一部を改正する条例の制定について

内容

・条件付採用期間中の職員の分限事由を明確にするため、所要の改正を行う。
・施行日:公布の日

議案番号75

区分

条例

議案名

栗東市総合福祉保健センターの設置及び管理に関する条例及び栗東市障害児地域活動施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について

内容

・児童福祉法が改正されたことに伴い所要の改正を行う。
・施行日:公布の日

議案番号76

区分

条例

議案名

栗東市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について

内容

・国民健康保険被保険者証の廃止により、国民健康保険法が改正されたことに伴い所要の改正を行う。
・施行日:令和6年12月2日

議案番号77

区分

条例

議案名

栗東市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について

内容

・栗東市地区計画の区域内における建築物に関する制限について、小野南部・上砥山工業団地地区地区計画区域及び栗東東部地区工業団地地区地区計画区域についての変更と小野工業団地地区地区整備計画区域の追加を行うことにより、当該区域における適正な都市機能及び健全な都市環境を確保するために所要の改正を行う。
・施行日:令和6年10月1日

議案番号78

区分

その他

議案名

契約の締結につき議会の議決を求めることについて

内容

栗東西中学校大規模改造工事(建築工事)
契約方法   条件付一般競争入札
契約相手方 たち建設株式会社
契約金額 289,319,800円
(うち消費税及び地方消費税の額26,301,800円)

議案番号79

区分

その他

議案名

財産の処分につき議会の議決を求めることについて

内容

財産の種類 土地
処分財産の地番 栗東市下鈎字伊関178番2 他7筆
処分財産の価格 222,791,600円
処分財産の面積 5,181.20 平方メートル
処分の相手方 有限会社滋賀中央パック

議案番号80

区分

その他

議案名

栗東市道路線の廃止について

内容

・下鈎葉山川線

議案番号81

区分

その他

議案名

栗東市道路線の認定について

内容

・上鈎区内21号線
・高野里東上前田線
・上鈎下食田線
・治田西小学校東線

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所3階
電話:077-551-0103(行政・情報公開係、法務対策係)
ファックス:077-554-1123
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)