令和7年第5回定例会提出議案及び行政報告について
本日、令和7年 第5回 栗東市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方にはご参集賜り厚くお礼申し上げます。
はじめに、地方自治法等に基づく報告事項につきまして、ご説明申し上げます。
まず、報告第7号につきましては、 令和7年6月14日に栗東市道下戸山岡線を通行中、道路が陥没しており、車両左前のタイヤが破損した事故に関し、相手方と和解し、損害賠償額を4万2千900円と定めることについて地方自治法第180条第1項の規定により専決処分を行いましたので、同条第2項の規定によりこれを議会に報告するものであります。
次に、報告第8号につきましては、令和7年5月13日に栗東市御園810番地地先において、公用車により相手方の車両に追突した事故に関し、相手方と和解し、損害賠償額を43万5千462円と定めることについて、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分を行いましたので、同条第2項の規定によりこれを議会に報告するものであります。
次に、報告第9号 令和6年度 栗東市健全化判断比率及び資金不足比率の報告につきましては、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項及び同法第22条第1項の規定に基づき、監査委員の意見を付けて、これを議会に報告するものであります。
健全化判断比率につきまして、実質赤字比率及び連結実質赤字比率については、黒字決算のため該当比率はありません。また、実質公債費比率については「11.8」、将来負担比率については「73.2」となりました。
実質公債費比率は令和5年度と同比率、将来負担比率は令和5年度の比率を下回り、改善の方向に向かっておりますが、他市との比較においては依然として高い比率であり、引き続き財政健全化に向けた取り組みが必要であると考えております。
また、資金不足比率につきましては、すべての公営企業会計において黒字となっており、資金不足は生じておりません。
次に、報告第10号 令和6年度 公益財団法人 栗東市スポーツ協会事業報告及び決算報告につきましては、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づき、報告するものであります。
当協会は、公益財団法人として、生涯スポーツの振興とこれに伴う社会体育施設の運営、環境整備などを行うスポーツ振興部門と、文化財の発掘や啓発を推進する文化財部門から構成されています。
まず、スポーツ振興部門においては、本市の社会体育施設の指定管理者として効率的かつ効果的な施設の管理運営に努められ、体力づくりの機会やスポーツ活動の場の提供、地域のスポーツ振興の拠点づくりに取り組まれました。また、生涯スポーツ振興の観点から、幅広い年齢層を対象に、誰もが気軽に参加できる健康づくりや体力づくりのための各種事業やパリ2024パラリンピック競技大会パブリックビューイングなどを展開されました。
次に、文化財部門においては、調査主体である教育委員会と連携を図りながら、市内における文化財発掘調査の円滑かつ迅速な実施に努められ、併せて、調査成果の公開などを通して、普及啓発に取り組まれました。
続きまして、収支決算について報告させていただきます。
経常収益につきましては、会費、社会体育施設指定管理料、発掘調査料、市事業補助金など、前年度対比2千413万5千816円増の2億4千755万9千774円でありました。
経常費用につきましては、事業費2億3千526万852円、管理費1千803万748円の合計2億5千329万1千600円で、前年度対比3千66万2千682円の増であり、正味財産期末残高は1億3千185万6千466円でありました。
今後におきましても、厳しい財政状況の中ではありますが、公益財団法人としての特性を最大限に活かし、市民目線に立ち、本市のさらなるスポーツの普及や振興、並びに文化財の調査や研究、保存などに努めていただきます。
提出議案一覧
人事3件、条例11件、その他2件、予算15件(決算10件、専決1件) 計31件(決算10件、専決1件)
議案番号55
区分
専決
議案名
専決処分事項の報告について
内容
専決処分第5号(令和7年7月31日)
令和7年度栗東市一般会計補正予算(第4号)
・歳入歳出それぞれ 193,530千円を追加し、総額 30,823,555千円とする。
議案番号56
区分
決算
議案名
令和6年度栗東市一般会計歳入歳出決算認定について
内容
令和6年度栗東市一般会計決算
議案番号57
区分
決算
議案名
令和6年度栗東市土地取得特別会計歳入歳出決算認定について
内容
令和6年度栗東市土地取得特別会計決算
議案番号58
区分
決算
議案名
令和6年度栗東市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について
内容
令和6年度栗東市国民健康保険特別会計決算
議案番号59
区分
決算
議案名
令和6年度栗東市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について
内容
令和6年度栗東市後期高齢者医療特別会計決算
議案番号60
区分
決算
議案名
令和6年度栗東市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について
内容
令和6年度栗東市介護保険特別会計決算
議案番号61
区分
決算
議案名
令和6年度栗東墓地公園特別会計歳入歳出決算認定について
内容
令和6年度栗東墓地公園特別会計決算
議案番号62
区分
決算
議案名
令和6年度大津湖南都市計画事業栗東新都心土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について
内容
令和6年度大津湖南都市計画事業栗東新都心土地区画整理事業特別会計決算
議案番号63
区分
決算
議案名
令和6年度栗東市水道事業会計決算認定について
内容
令和6年度栗東市水道事業会計決算
議案番号64
区分
決算
議案名
令和6年度栗東市公共下水道事業会計決算認定について
内容
令和6年度栗東市公共下水道事業会計決算
議案番号65
区分
決算
議案名
令和6年度栗東市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について
内容
令和6年度栗東市農業集落排水事業特別会計決算
議案番号66
区分
予算
議案名
令和7年度栗東市一般会計補正予算(第5号)について
内容
歳入歳出それぞれ 459,388千円を追加し、総額 31,282,943千円とする。
議案番号67
区分
予算
議案名
令和7年度栗東市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について
内容
歳入歳出それぞれ 53,981千円を追加し、総額 5,380,510千円とする。
議案番号68
区分
予算
議案名
令和7年度栗東市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について
内容
歳入歳出それぞれ 5,610千円を追加し、総額 927,855千円とする。
議案番号69
区分
予算
議案名
令和7年度栗東市介護保険特別会計補正予算(第1号)について
内容
歳入歳出それぞれ 4,992千円を追加し、総額 4,412,072千円とする。
議案番号70
区分
人事
議案名
人権擁護委員の推薦につき議会の意見を求めることについて
内容
任期満了による人権擁護委員の候補者の推薦につき、議会の意見をもとめるもの。
議案番号71
区分
人事
議案名
人権擁護委員の推薦につき議会の意見を求めることについて
内容
任期満了による人権擁護委員の候補者の推薦につき、議会の意見をもとめるもの。
議案番号72
区分
人事
議案名
栗東市教育委員会委員の任命につき議会の同意を求めることについて
内容
任期満了による教育委員会委員の任命につき、議会の同意をもとめるもの。
議案番号73
区分
条例
議案名
栗東市議会議員及び栗東市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について
内容
・公職選挙法施行令が改正されたことに伴い、所要の改正を行う。
・施行日:公布の日
議案番号74
区分
条例
議案名
栗東市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について
内容
・システムの標準化に伴い設けられる「住登外者宛名番号管理機能」を取り扱うため、所要の改正を行う。
・施行日:公布の日
議案番号75
区分
条例
議案名
栗東市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について
内容
・児童館運営委員会の廃止に伴い、所要の改正を行う。
・施行日:公布の日
議案番号76
区分
条例
議案名
栗東市立幼保連携型認定こども園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
内容
・葉山幼児園(葉山幼稚園・葉山保育園)、葉山東幼児園(葉山東幼稚園・葉山東保育園)、治田西幼児園(治田西幼稚園・治田西保育園)を幼保連携型認定こども園に移行するため、所要の改正を行う。
・施行日:令和8年4月1日
議案番号77
区分
条例
議案名
栗東市立地域子育て支援センターの設置及び管理に関する条例の制定について
内容
・大宝東児童館、金勝児童館、治田東児童館を地域子育て支援センターとして再編することに伴い、新規に条例を制定するもの。
・施行日:公布の日から起算して6月を超えない範囲内において規則で定める日
議案番号78
区分
条例
議案名
栗東市水道事業給水条例等の一部を改正する条例の制定について
内容
・災害その他非常時に他市町村の指定した工事店で給水装置工事及び排水設備工事を行えるように関係条例の所要の改正を行う。
・施行日:公布の日
議案番号79
区分
条例
議案名
栗東市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
内容
・都市公園に係る施設使用料について、見直しを行ったことによる所要の改正を行う。
・施行日:令和8年1月1日
議案番号80
区分
条例
議案名
栗東芸術文化会館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
内容
・栗東芸術文化会館に係る施設使用料について、見直しを行ったことによる所要の改正を行う。
・施行日:令和8年1月1日、令和8年4月1日
議案番号81
区分
条例
議案名
栗東市青少年問題協議会設置条例を廃止する条例の制定について
内容
・課題について専門部会等で取り扱うようになったことにより、本協議会の役割が希薄化してきたことに伴い、条例を廃止するもの。
・施行日:公布の日
議案番号82
区分
条例
議案名
栗東市体育館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
内容
・栗東市体育館に係る施設使用料について、見直しを行ったことによる所要の改正を行う。
・施行日:令和8年1月1日
議案番号83
区分
条例
議案名
栗東市屋外体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
内容
・栗東市屋外体育施設の運用見直しに伴い、所要の改正を行う。
・施行日:令和8年1月1日、令和8年4月1日
議案番号84
区分
その他
議案名
栗東市道路線の変更について
内容
・北尾団地5号線
議案番号85
区分
その他
議案名
栗東市道路線の認定について
内容
・安養寺野田3号線
・岡区内10号線
・坊袋西浦線
・西浦団地9号線
・六地蔵尼ケ谷3号線
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0103(行政・情報公開係、法務対策係)
ファックス:077-554-1123
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月29日